大分食材で読者イベント開催!
■「キュイジーヌ[s] ミッシェル・トロワグロ」リオネル・ベカシェフと、銀座「坐来 大分」梅原陣之輔料理長が、大分食材を使って競演する読者イベントを開催します!! 二人の料理人のお話を伺いながら、大分のブランド食材「おおいた冠地どり」を使ったメイン2皿、郷土料理、大分の地酒、大分のワインをお楽しみいただきます。
新食感の県産地鶏「おおいた冠地どり」を異なる調理法で味わっていただく、またとない機会です。ふるってご応募ください。
---------------------------------------------------------------
【開催日時】 2012年1月28日(土) 12:00~14:00(11:30受付開始)
【開催場所】 「坐来 大分」(東京都銀座2-2-2 ヒューリック西銀座ビル8F)
URL:http://www.zarai.jp
【参 加 費 】 5000円
【定 員】 20名
【応募方法】 タイトルを「大分イベント申込み」として、1)氏名、2)住所、3)電話番号、4)年齢、5)職業、6)人数をご明記の上、メール(ad@r-tsushin.com)にてお申し込み下さい(電話でも可/TEL:03-5919-0445)
【応募締切】 2012年1月5日(木)
締切後、応募多数の場合は抽選の上、当落につきましては1月10日(火)頃にご連絡させて頂きます。
【問合わせ先】 株式会社料理通信社 イベント事務局 TEL:03-5919-0445
---------------------------------------------------------------
―前菜―
「臼杵ふぐちり和え」「宇佐 柚子豆」「OITA AGURUパリ煎餅」「ハモン・デ・クジュウ 生ハム」「Cook Hill Farm チーズ」
―主菜―(左)リオネル・ベガシェフ「冠地どりのロースト ユズコショウとカボスの香り カボスのコンフィと椎茸のトースト」(『料理通信』1月号掲載料理)
(右)梅原陣之輔料理長「冠地どり りゅうきゅう、塩麹蒸し すっぽん仕立て」(『料理通信』1月号掲載料理)
―食事―
「黄飯」「かやく」「きらすまめし」「島ひじきなど香の物」「小手川味噌」
―デザート―
「杵築ほうじ茶プリン」
―お酒―
「大分 小松酒造の日本酒」「安心院葡萄酒工房のワイン」
―お土産―
「OITA AGURU」、第3回全国お宝食材コンテスト選定品食材(何の食材かは当日のお楽しみ!)
---------------------------------------------------------------
■わたくしトリヤマは、『料理通信』1月号掲載「食の文化遺産巡り―大分」の取材に同行。大分は、広かった――。取材班は2泊3日で大分に滞在し、訪れた地域は6市10か所、連日の移動距離は200km! 大分県を縦横無尽に駆け巡りました。大分はその昔、8藩7領に分かれていたため地域によって食文化が異なり、とても興味深い土地でした。
今回のイベントでは、大分を初めて訪れたリオネルシェフと、大分出身の梅原料理長のお話を伺ながら、『料理通信』の人気企画「食の文化遺産巡り」を味覚で体験できるイベントです! うちの新人Aは、「スタッフじゃ嫌だ。一般人として参加する」と駄々をこねています。業務連絡、君は当日、仕事として頑張るのだ。(toriyama)
79ページでご紹介している「山田屋」の女将さんと仲居さんは大変お綺麗! リオネルシェフは、大分のフグとの出会いよりも、もしかしてウキウキだったかも(笑)。
2011年 12月 12日 EVENT(食の世界の様々なイベント) | 固定リンク