イーネキッチンに行ってきました-1
■某日、高崎駅ビルモントレーにある「iine kitchen(イーネ キッチン)」でセミナーイベントが行われると聞いて、新幹線で一路高崎に向かいました。
「イーネキッチン」は、その名(イーネ=稲)が表わすとおり、米をテーマにしたカフェ。地元群馬産の食材による野菜や、国産米を使用したヘルシーな自然派メニューが充実です。
“お米生まれのおいしい”を伝えたいというコンセプトのもと、お米の可能性を追求し、日本人の食文化に深く根ざしたお米の新しいライフスタイルを提案しています。
もちもちの食感がおいしい「魚沼産コシヒカリ」を使った新食感の麺「コメコスパ」や、米加工商品、店内で焼き上げた米粉パン、スイーツ……。そしてテイクアウト可能な、お米の秤り売り・店内精米、米粉パンにぴったりの「イーネキッチン」オリジナルのジャムなども素敵に並んでいます。
店内はローテーブルとソファがゆったりと配置され、のんびりとした時間を過ごせる雰囲気。オープンキッチンも美しい。
新幹線での移動も超スムーズだったので、「ここは、東京???」と思ってしまうムラタでありました。
さあ、休日カフェの一角で行われた、ごちそうセミナー「米とお菓子の美味しいおはなし」。
お米のおいしさを再発見し、 米どころの未来、広くは日本の農業を考え、地域の元気を盛り上げていいく企画の一環です。米菓のナショナルブランドとして名高い岩塚製菓株式会社の開発担当者のお話しや、フードコーディネーター・新倉ごまさん&こごまさんによる「お米菓子を使った簡単スイーツ」のデモンストレーションが始まります!
つづく……(murata)
●高崎駅ビルモントレー「iine kitchen(イーネ キッチン)」
2011年 8月 1日 EVENT(食の世界の様々なイベント) | 固定リンク