« スイーツ特集裏話-その3 | トップページ | カー・ヴァンソンのサヴァランを… »

2011年1月12日 (水)

スイーツ特集裏話-その4

表紙は、今一番ホットな「サヴァラン」です。

「サヴァラン」と聞いて、「昔の洋菓子屋さんにありましたよね、懐かしい!」とおっしゃる方が多いのですが、(人差し指を左右に振って)「チッ、チッ、チッ」です。

今、一番ホットなお菓子なんですよ。

「定番スイーツ」アンケート(結果は『料理通信』2月号に掲載。ONLINEのデジタルブックにも!)の中で、シュークリームやチーズケーキにはさすがに遠く及ばないものの、「サヴァランもしくはババを定番商品にしている」と答えたパティシエさんが多かったのです。
今、パティスリーに並ぶのは、フランスやイタリアでの修業中に食べた味が忘れられなくて作る、あるいはフランス人のお客様から「向こうと同じ味で作って」と求められて作るサヴァランやババなんですね。お酒をバッチリ効かせて作る人、お酒の種類を一工夫する人(ライチのリキュール「DITA」を使うパティシエさんあり)などなど、現地度も高ければ、クリエイティビティも高い。

表紙のお菓子(サヴァラン!)を作ってくださった「カー・ヴァンソン」のように、「サヴァラン」と「ババ」、両方を作り分けているパティシエさんもいました。(kimijima)

Photo_19
表紙撮影は、スタジオで行いました。セットは意外にシンプルなんですよ。

Photo_20
今回のポイントは、そそり立つハーブです。ADいわく「ゴッホの糸杉のように」。

Photo_21

「カー・ヴァンソン」の石井・ヴァンソン・敬子さんが、スタジオまで駆けつけてくださいました。石井さん自ら、ハーブの立ち具合を調整。



Photo_23

表紙用に撮影したのは「サヴァラン・オランジュ」、こちらは「ババ・オ・ラム」、お酒バリバリ効いてます。ちなみにサヴァランは女性好み、ババは男性好みだそうです。

2011年 1月 12日 今月の『料理通信』 |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スイーツ特集裏話-その4: