« 今月の表紙エピソード | トップページ | 「なあにちゃん」てだぁれ? »

2010年6月13日 (日)

全国各地のがんばる生産者が集結!

Photo14日(月)まで、伊勢丹新宿店で「チアアップ!ニッポンの“食”展」が開催されています。この催事に、『料理通信』で数回にわたってご紹介してきた三重県より、2店が出店しています。

一つは2010年2月号でご紹介した近藤けいこさんの無農薬野菜です。スタッフは女性だけ7名。丹念に少量多品目の無農薬野菜を栽培し、料理店や一般家庭に通信販売をされています。現地取材に同行した際、腰の曲がったおばあちゃまが颯爽と自転車に乗って、少し離れた畑に向かう姿に感動しました。近藤さんに伺ったところ「勿論スタッフ7名の中の1名です。重要な戦力です!」。

無農薬の栽培についても「あせらなければ自然が淘汰してくれます」。なんて素敵な言葉なのでしょう。「でも少し虫が食べちゃって」とにっこり微笑まれました。私達は工業製品のような野菜は望んでいません。虫さんにおすそ分けしてあげたっていいじゃないですか。お酒だって天使の分け前があるんですから。朝4時から畑仕事をしてキラキラ輝く野菜を届けてくれる近藤さんに売り場で会えますよ。

4

1

Photo_3

Photo_8

もう一つは、掲載はしなかったのですが、現地取材の時に三重県の方々にご案内頂いた竹尾茶業。こちらも手間を惜しまず、自然のイタズラに悩まされつつ上手く付き合いながら化学的農薬や肥料を全く使わない、有機栽培茶を生産されています。自園の茶葉だけの、様々な種類のお茶を販売しています。

ウーロン茶のような発酵のお茶もあります。その名も「有機龍茶」。私はほうじ茶がお気に入りです。やさしい竹尾のお父さんとお母さんも売り場にいらしてます。

その他、会場では日本全国の逸品に出会えます。

そして是非、地下食品売り場の「アール・エフ・ワン」にもお立ち寄りください。RF1×『料理通信』共同編集の、SHOKU-IKU新聞を配布中です。サラダも買って野菜三昧!!コロッケもいいなあ。お供はやっぱりアルザスワインで決まり!? この週末にお出かけしてみてはいかがですか?(toriyama)

2010年 6月 13日 EVENT(食の世界の様々なイベント) |

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全国各地のがんばる生産者が集結!: