今月号の表紙、クマカロンに注目!
■『料理通信』6月号、パン特集はもうご覧いただけましたでしょうか?
今回、表紙も含め巻頭から数ページにわたりご紹介したのは、昨年オープンした「自由が丘ベイクショップ」です。実は、担当オグラにとって自由が丘は、1年に1度行くか行かないかの超アウェー。しかし、3月から4月の間に、5年分くらい通うこととなりました。ロケハンはもちろんですが、企画書を届けに行ったり、表紙撮影の段取りをご説明に伺ったり、校正をお届けしたり…。理由をつけてはお店にお邪魔していました。そのたびに、食事をしたり、パンを買ったり、エスプレッソだけを飲んできたり。担当者自ら様々な使い方を実践してきました。それだけに、使い勝手のよさは保障します!
さて、誌面では主にパンをご紹介していましたが、実はお菓子も秀逸。4月から関西で活躍していたペストリースタッフが新しく加わり、訪れるたびに心惹かれるお菓子が見つかります(ちなみに、お気に入りはキャロットケーキ)。
表紙撮影では、多彩なラインナップをご紹介したいと、パンをトレイに並べて撮影。するとADの近藤さんが「コイツも入れようよ」とクマカロンを指差します。一つひとつ表情の違うクマカロン(クマの形のマカロンだからクマカロン)から、ちょっとニヒルな表情の子に白羽の矢があたりました。
⇒石井宏明さん、撮影中。
そのほかのメンツ(クマチャンズ=カメラマンの山下さん命名)は、目次でご覧ください。(ogura)
>>『料理通信』6月号は好評発売中!<<
●最新号の内容はこちらでご覧ください。料理通信ONLINEでもお求めいただけます。
http://www.r-tsushin.com/new_book/index.php
←ちなみに、オグラが行く度に購入しているのは「ヴィエノワ」。 レジ横にあって、最後につい「コレも・・・」と買ってしまいます。