ヘーゼルナッツが取り持つ縁?
■「オーボンヴュータン」の河田勝彦シェフによるヘーゼルナッツを使った菓子講習会(トルコヘーゼルナッツ協会主催)が開かれたのは、6月19日のことでした。河田シェフ自らの講習会はめずらしい……というわけで、すっ飛んでまいりました。
河田シェフの仕事が見られた貴重な機会でした。
紹介されるレシピの数の多さにも驚きましたが、試食用に出されるお菓子の多さにまたびっくり! 「お昼、食べてくるんじゃなかった……」、激しく後悔しましたね。と言いつつ、食べ切れなかった分は、しっかりお持ち帰りして、編集部でいただきましたが。
講習会で出たお菓子のごく一部。レシピ付で紹介されました。
トルコヘーゼルナッツと言えば、今月の『料理通信』では、和菓子屋さんとのコラボに挑戦いたしました。人気和菓子店「鈴懸」さんに、トルコヘーゼルナッツを使った和菓子をお作りいただいたのです。各方面から大絶賛の和菓子が完成。伝統的な正統派の和菓子らしさを湛えつつ、ヘーゼルナッツの味わいがしっかり感じられる仕上がりで、「鈴懸さん、どうぞ定番化してください」と切に願っております。「鈴懸」の博多本店、福岡天神岩田屋店、伊勢丹新宿店の3店舗で、9/5まで販売中です。
ちなみに、河田シェフも、『料理通信』9月号にご登場いただいております。
鈴懸製ヘーゼルナッツ和菓子。おいしいです!