「ピエール・エルメ」のクリスマスケーキ便り
■先日開催された「ピエール・エルメ・パリ」のTHE FETISH PARTY Noelに伺って来ました。
なんとクリスマスケーキが12点。デパート限定予約のものなどが勢揃い。
たくさんの「エルメ」のクリエーションが一度に集まることは、この会しかなく、来場者の方はラッキーとしか言いようがありません!
同行予定のキミジマが、急な仕事で伺えず地団駄を踏んでいましたが、急遽、代理出席したのがイラストレーター・長谷川まきさん(『料理通信』12月号でもイラストを見られます!)。受付で名刺を提出したところ、エルメ内に「長谷川まきファン」のスタッフの方がいらっしゃることが判明。胃袋ならぬ、スイーツで繋がるなんて、さすがトリッパ隊の仕事関係者です。
そんな長谷川まきさんから、素敵なイラスト便りがキミジマに届きました。
ピエール・エルメ広報の近藤さんからも、「長谷川まきさんで、イラストを書いてくださって、トリッパに載ったら・・・素敵だと思うんです~」なんて言っていただいていたので、ちょっと公開してみますね。
便りを手にし、「まあ、素敵~! ドラピエさんそっくり~! 行きたかったよ~」と、また地団駄を踏むキミジマ。タップダンサーのようです。イラスト便りにもあるように、今回「ショコラショー」のデモンストレーションも行われました!
エグゼクティブ シェフのクリストフ・ドラピエさんの周りには、やんやの人だかり。
ムラタのお目当ては、クリスマスケーキに加え、実はこの「ショコラショー」でもありました~。
え、なんでかって? それはですね、毎年お手伝いをさせていただいている三越のバレンタインの催事ですが、なんと2009年、『料理通信』Presentsで行うイベントの一つに、「ピエール・エルメ・パリ」ルプレゼンタティヴ オフィサーのリシャール・ルデュさんによる「ショコラショー」のレシピ講座を予定しているからなんです!
他にもチョコレート好きにはたまらないイベントもありますので、詳しくは、1月6日発売の『料理通信』2月号を必ずチェックしてくださいね。(murata)
(上)鍋がかわいすぎてメーカーを聞くムラタ。ドラピエさんは「パリの合羽橋で売ってる普通のだよ」。ってどこ?しかも普通のじゃなく、英国王室御用達の品でございました。
(下)カップに注ぐ所作も美しい。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント