50年来の職人仕事
■気付けば、もう金曜日。時間の流れに追いついていかない自分がいます。というわけで、一日遅れで「逸品ものがたり」のご紹介。すみません。新聞、まだ捨てていませんよね?!
今週の「逸品ものがたり」は、「逸品会」の江戸あられ 羽衣です。今からちょうど50年前、花柳界向けに“手みやげのセレクトショップ”として誕生した「逸品会」が、一人の職人の腕に惚れこんで発売した、このあられ。その名の通り、羽衣のように薄く軽やかなのが特徴です。カリカリ星人こと編集部オグラ、「この歯応えじゃ物足りない」と言うかと思いきや、どうやらお気に召した様子。パリパリ、ポリポリ、「なぜ、そんなにいい音がするのか?!」と不思議に思うくらいの快音を響かせながら、仕事に邁進しておりました。(yagi)
詳しくは、昨日の『朝日新聞』朝刊をご覧ください。
*連載は東京および関東の『朝日新聞』マリオン欄(毎週木曜日)に掲載されています。横浜市のみ、翌週火曜日の掲載となります。
--------------------------------------------------------------
■TRIPPA通信+1よりINFORMATION
NIPPON WINE 〉〉〉
再び更新の「日本ワイン」。以前ご紹介した、男性顔負けのパワフルな女性ヴィニュロン、安藤正子さんのワインがリリースされたようです。さて、どんな味なのでしょう・・・?
この記事へのコメントは終了しました。
コメント